IgE900というアレルギー反応。

先日、生後11ヶ月になるツインズがアレルギー検査を受けてきた。
アレルギー科のあるかかりつけの小児科で、
生まれて初めて採血されて大泣きしていたツインズ。
採血ついでに血液型も教えてもらおうとたずねたら、
1歳未満児は、まれに型が変化することもあるので、まだ確定しないんだとか。
うちのツインズは皮膚が弱いのか、
赤いただれた炎症がほっぺやお腹に起きては治りを繰り返して、
ずっと皮膚科通い。
ドクターも何かのアレルギーかもねというものの、
生まれて数ヶ月の新生児では、まだ血液検査が受けられず、
離乳食もほとんど恐る恐るで食べさせられなくって、
満11ヶ月に成長した先日、ようやく検査してきた次第。
で、途中結果がわかったのだけど、
ツインズの兄ちゃん、IgE60でした。
大人の基準値は170以下だけど、1歳未満は20くらいらしいから、
結構高め。
これはアレルギー持ちか?と聞いていたら、
ツインズの弟ちゃん、IgE900だと!
確定です…。
- 関連記事
-
-
妻が無表情に、ただ疲れたと嘆く。 2014/06/08
-
IgE900というアレルギー反応。 2014/06/07
-
仕事がうまくいくと、心の調子も安定するみたい。 2014/06/01
-