Archive2009年08月 1/1
死ななくてすむには、

どうすればよい?しごと、辞めたい。消えて死にたい。この気持ちがずっと続くつらさ。もう2ヶ月。袋小路、希望が見えない。仕事も将来も家庭も。妻がいるから、子がいるから、手取り15万の薄給だから、仕事への情熱がなくなったから、休みが少ないから、家族が養えないから、マンネリだから?電車に飛び込んで事故に見せかけようか、強盗でもやって刑務所送りになれたらいっそ楽かもなんてずっと考えてた。首吊りは前の夏、妻に助...
- 0
- 0
休息がほしい。

百貨店の販売員を嘱託でしている。初めは13万5千円の契約から約2年間、サービス業という職業柄か、売り場の人員シフト上、私は連休が取れない。休息がほしい、切実に。保育園勤務時代の新婚旅行1週間が懐かしい。...
- 3
- 0
仕事と生計

遅くして社会人になった私は、仕事=やりがい、としか受け止めきれていなかった。それは、仕事=自分の価値、ひいては、ある意味の社会的ステータスを求めていたのかも、浅はかにも私はね。だから、仕事はシゴトと割り切ってしまえるようになろうと考えていたのだけど、それは仕事への情熱をも奪うことになってしまって、いま苦しんでいる。30代に求められるのは、与えられた仕事をこなすだけでなく、そこを底から全体からマネジメ...
- 0
- 0
昨日はカウンセリングだったのだけれど、

朝から起きれず動けず、精神科クリニックにキャンセルの連絡を奥さんにしてもらう。毎週土曜のカウンセリング、もう2年半になる。初診のときは2年くらいで自立回復を目標と告げられ、2年も?!と思ったけど、いまは、まだ2年半たっても道半ばって感じで、暗中模索。症状としては、抑うつがずっとあり、病名は強いて言えば自己愛性パーソナリティ障害なのだそうだ。カウンセラーいわく、症状としては病名までは行かず、過去の体...
- 0
- 0
繰り返す吐き気。
- 0
- 0
バナナ1本食べて、ずっと寝る。
- 0
- 0
お風呂に入りたくない。

毎日、とても億劫で、でも汗でベトベト。疲れてそのまま寝てしまった日には、翌朝、バタバタと時間のない中シャワーを浴びて出かける。夜、入浴の時間くらいあるのだけど、すごく億劫で動けない。入らなきゃ。...
- 2
- 0
昨日はカウンセリング。

ここ半年間はずっと、横になった体勢で浮かんだ事を連想対話していた。過去の自己体験(傷つき、トラウマ)の振り返りが中心。それが、近況の難しさ(仕事、生計、希死念慮など)から対面対話に戻そうということに。愚痴を聞いて、今を少しでも応援することに力点を置くそうだ。病院のあとは、運動したい気持ちが萎えないうちにとジムに寄る。前回の筋肉痛があるので、軽く8km/hで30分のランニングのみ。シャワーを浴び、さ...
- 0
- 0