ユニクロって、毎年売れ筋は当然変わるのね…。
2013年06月10日 公開

先日の土曜日は休日だった。早朝朝一で、1時間8kmジョギング。
9時過ぎから、幼稚園のファミリー参観があったので、私と子どもだけで参加して、
運動場でレクレーション、教室で制作物渡しがあった。
制作物をありがとうって受け取って、
保護者みんなの前で子どものいいところを発言しなきゃいけなくて、
いざ、自分の番になると、緊張でどぎまぎして、
とっさに言葉が出なかった。(((( ;゚д゚))))アワワワワ
保育園時代はみんなの前で司会とか当たり前だったので、
ここまであがることはなかったんだけどねー。
他の保護者が当たり前のように自然に話しているので、自分が情けなかった。
11時半に降園して、急いで1カ月ぶりの、精神科受診。
薬に変更はなく、受け取ってすぐ帰った。
お昼にとりあえずスイカで腹ごしらえをして、買い物に出かける。
お気に入りの一枚だけのシャツが断線してどうにもダメになり、
仕方なくユニクロに行ったのだけど、どうも今年はポロシャツがメインらしくて、
気に入ってた襟付き綿シャツ(Tシャツ)が一枚もない。
ポロシャツって、簡単なようでいて着こなしが難しくて、私には合わないんだよね。
仕方なく、セール品だった¥699円の子ども用のTシャツを2枚と、
私用にシンプルな白の7分丈のYシャツを買った。
ついでに仕事用の革靴が靴底のゴムがはがれてダメになり、今ある2足では足りないので、
同じ通りにある靴屋さんで安さ一番で¥2990の合皮靴を1足買った。
あと、ジムでは、持ち運びに楽なように、
折りたためる薄いバレーシューズを履いて走っていたのだけど、
いかんせんその薄さが、1時間走ると足に毎回まめができて、痛くて困っていた。
かといって、安い運動靴では、職場に持っていくには大きくかさばって持ってけなかったので、
こちらも安い¥2990のつぶせるシューズ(スニーカー)を思い切って買った。
本当は厚底クッションがついたランニングシューズがいいんだろうけど、
かかとが低い、薄でのものになると¥9800もして、さすがに手が出なかった。
マックで、メガポテトの遅いランチを食べ、
図書館で絵本を借りて、私だけ散髪して帰宅。
どうにもこうにも買い物に疲れ果てて、眠くて布団にバタンキュー。
夕食も取らずに、深夜に目が覚めるまでずっと寝てた。
本当は、朝路上をジョギングして、夕方ジムで走ってと、
休日しかできない集中トレーニングをしたいのだけど、
やっぱり8km走ると、夕方になっても太ももの付け根が痛んで、
まだそこまでの筋肉はついていけてないみたいだなー。