ただ抱っこしてほしいだけなの。
現在、満4か月、2匹とも、名前を呼ぶと声に反応して、
声の方向に首を向け、うーあー、ニコッとしてくれたり、
ギャーギャーと泣いてミルクか、オムツかと見てみたら、
ただ抱っこしてほしいだけだったり。
ツインズの弟の方が、最近母乳を嫌がって飲まなくなり、
完全人工ミルクに移行しました。
首のすわりはもう一息というところですが、
300gほどあった兄と弟の体重差は気にならないところまで増えてくれました。
今までミルクを飲めば丸1日中、良く寝てまた飲んでだったんですけど、
ミルクを飲ませても、昼間なかなか寝なかったり、
逆に夜は2回ほど泣いて起きるくらいになってくれたりと、
昼間と夜の感覚が少しずつ備わってきたようです。
でも、視線が合ったり、喃語の発話だったり、手足のばたつきだったり、
弟の方が大きかった分、成長が早いみたい。
親としては、比較的よく寝て成長の遅い兄の方が心配だったりしてます。
身長も65cm近くになってきたので、
今まで一つのベビーベットに縦に並べて寝かせていたのが入りきれなくなり、
そろそろ畳の布団の上で寝かせるころかなと思っています。
4歳の長男がバタバタと部屋で遊びまわるので、
踏んでしまうんじゃないかと妻は心配してますが。笑