ママが壊れて寝込んだ。
腰が痛いと寝ている。
熱はなく、咳もなく、感染症ではないようなんだけど、
育児ストレスからか、嘔吐するようになった。
あまりの弱りように、朝から義母さんに来てもらい、
4歳の長男を幼稚園に送ってもらって、14時半に迎えに行ってもらい、
その後も面倒を見てもらって、夜に帰ってきた。
わーわーと駄々こねるお迎えがないだけでも、ほっとしたと嘆く妻。
もう家事も限界かも…。
洗濯と夕食の用意にも手が回らない…。
弱り切って、一時は義母さんとの同居が頭をよぎったそうな。
大人の手があれば、どれだけ助かるだろうと。
でも、躁うつ病で我の強い義母さんと同居したら、
もっと妻の負担が大変になるのが目に見えているんで、
その選択肢はずっと除外してきた。
私の実家が近くなら、そちらとの同居も考えるんだけど、いかんせん遠い。
私が休みだったり、夜帰宅した夫婦2人のときは、妻にも余裕があって、
長男も比較的落ち着いているんだけど、
妻一人で3人を見なきゃいけない時が、長男が落ち着かなく、
妻を困らせる日常、手の回らない家事。
どうにかしなきゃ。