公園で一休みして、ポケモンチョコをなくす。

4才の長男を連れて、クリニックへ。
昨日は寝ようとするたびにツインズが泣き出して、ミルクを作り、
4時頃まで眠れず。
で、長男に9時に起こされ、朝食を作って食べさせて。
1ヶ月振りのクリニックでは、セロクエルとアモキサンが減薬に。
帰りに公園に寄って、コンビニのホットコーヒーを飲みながら、
長男を放牧中。(*・ω・)ノ
休日の今日はなるべくママから長男を解放するべく、
公園をはしごするつもり。
一つ目ですでに疲れてるけど。(゚o゚;
うーん、寒い、風が冷たいので、鼻水が止まらない。
でも、小学生の子どもたちは走り回ったり、野球やってたりして、楽しそう。
さて、2つ目の公園で遊んだあとは、15時過ぎてたのでいったん帰宅。
お昼にコンビニで買ってあげた
ポケモンチョコ(ビックリマンチョコみたいなやつ)のシールがないと大騒ぎ。
パパ、公園に戻って探しに行こうと長男は言うのでしたが、
電車に乗ってそんな気力はもうないパパは、
仕方がないよ、こんなこともあるさと、諦めを諭す。
見る見るうちに大泣きになった長男は、また買ってねと泣きながら言っていた。
あとは暗くならないうちに、図書館で絵本を借り、
八百屋さんによって、かご盛りみかんを4つお買い上げ。
おじさんが私を覚えてくれたらしく、いちごを一盛おまけでつけてくれてびっくり。
帰りに近所のファミマとセブンとミニストップとドラックストアと、
あちこち寄ってポケモンチョコを探したんだけど、
ビックリマンチョコと、ももクロチョコしかなくって、残念。
長男もこれだけ探してなかったんだからと納得してくれたみたいです。
八百屋のみかん、甘いなー。