疲労困憊…。親子で美容室に予防接種にお見舞い。
2014年01月09日 公開
現在、深夜3時。
ツインズの泣き声で目が覚め、ミルクをあげて、おむつを替えて。
ようやく風呂に入って、歯を磨く。
ここ3,4日ほど、毎日疲れて、布団に倒れこみ、
風呂も入らず歯も磨かずに、泥にように寝てしまう日々が続いている。
仕事に、育児に、勉強に、疲れてます。はぁ。ため息。
肩が重く、キーボードを打つ腕にも、どっしりとした重量感がある。
きついねー。
もうおとといになるんだよね、
平日の休日で始まってみたら、やることがいっぱいあって。
4歳の長男と初めて一緒に美容院に行って、並んでカットしてもらった。
今年の4月に5歳になるし、もうじっと待つことができるかなと思って連れて行った。
約30分の間は、隣が気になってしまって、
むしろパパの方がじっとできなかったかも。笑
その後、試験を受けるために証明写真を撮りに行ったり、
銀行の窓口に行って振込みをすませたり、
そんなこんなしてたらお昼になって、妻のうどんを食べて。
食べながらも交代で、ツインズにミルクを飲ませて、おむつを替えて、
事前にもらった小児科の問診票を3枚ずつ6枚書く。
すぐに小児科で3種混合の予防接種を受けに行く。
同じ日に生まれたツインズでも、
兄の方は2回目から腕をつかまれ、針を打たれる前に察知して泣き出すのに、
弟の方は、針を打たれても痛くないのか、少し泣くくらいで、すぐに泣きやむ。
性格がちがうなー。
この時点でかなり疲労感が強く、いつもなら即帰宅だったのだけど、
義父が待ちわびているので、行かない訳にもいかず、
入院する大学病院へ行った。
一目見た義父は、動作もぎこちないながらも、顔色は良かった。
思ったより、意外にリハビリもきちんとしてくれてるみたいで、
この日初めて歩行訓練をしたそうだ。
パーキンソンで会話にも難渋しているために、言語聴覚士さんの指導で、
滑舌トレーニングも始まって参考になると、喜んでいた。
いつものように義父のお店の12月分の領収書を添付した日計表や、
12月末で退職した職員さんの年末調整と1月分の給与計算など、
細かい作業に時間をとられて、終わったのは夕方18時過ぎ。
途中何度も休憩を入れて、事故を起こさないように、交代で運転して帰り、
これで集中力を使い果たして、帰宅したらバタンキュー。
パパ、パズルしようと言い出した長男に付き合わされて、
なかなか眠れず、ほとほと参った一日でした。
ツインズの泣き声で目が覚め、ミルクをあげて、おむつを替えて。
ようやく風呂に入って、歯を磨く。
ここ3,4日ほど、毎日疲れて、布団に倒れこみ、
風呂も入らず歯も磨かずに、泥にように寝てしまう日々が続いている。
仕事に、育児に、勉強に、疲れてます。はぁ。ため息。
肩が重く、キーボードを打つ腕にも、どっしりとした重量感がある。
きついねー。
もうおとといになるんだよね、
平日の休日で始まってみたら、やることがいっぱいあって。
4歳の長男と初めて一緒に美容院に行って、並んでカットしてもらった。
今年の4月に5歳になるし、もうじっと待つことができるかなと思って連れて行った。
約30分の間は、隣が気になってしまって、
むしろパパの方がじっとできなかったかも。笑
その後、試験を受けるために証明写真を撮りに行ったり、
銀行の窓口に行って振込みをすませたり、
そんなこんなしてたらお昼になって、妻のうどんを食べて。
食べながらも交代で、ツインズにミルクを飲ませて、おむつを替えて、
事前にもらった小児科の問診票を3枚ずつ6枚書く。
すぐに小児科で3種混合の予防接種を受けに行く。
同じ日に生まれたツインズでも、
兄の方は2回目から腕をつかまれ、針を打たれる前に察知して泣き出すのに、
弟の方は、針を打たれても痛くないのか、少し泣くくらいで、すぐに泣きやむ。
性格がちがうなー。
この時点でかなり疲労感が強く、いつもなら即帰宅だったのだけど、
義父が待ちわびているので、行かない訳にもいかず、
入院する大学病院へ行った。
一目見た義父は、動作もぎこちないながらも、顔色は良かった。
思ったより、意外にリハビリもきちんとしてくれてるみたいで、
この日初めて歩行訓練をしたそうだ。
パーキンソンで会話にも難渋しているために、言語聴覚士さんの指導で、
滑舌トレーニングも始まって参考になると、喜んでいた。
いつものように義父のお店の12月分の領収書を添付した日計表や、
12月末で退職した職員さんの年末調整と1月分の給与計算など、
細かい作業に時間をとられて、終わったのは夕方18時過ぎ。
途中何度も休憩を入れて、事故を起こさないように、交代で運転して帰り、
これで集中力を使い果たして、帰宅したらバタンキュー。
パパ、パズルしようと言い出した長男に付き合わされて、
なかなか眠れず、ほとほと参った一日でした。