課長はスペシャリストだわ。有料レジ袋。
2014年02月04日 公開
何事も口うるさい、けど面倒見のいい課長が、
久しぶりに会ったら、痩せてたというか、げっそりしていた。
どうしたんだろう…、聞けない雰囲気だったけど。
それはさておき、今日は、東京からメーカーのお偉いさんがやってきて、
開店からお昼まで、課長と商談。
横でときおり漏れてくる話を聞いてたら、内容が高度過ぎて、
自分が将来そんな立場に立ったら、
とてもじゃないけど同じことは出来ないなとつくづく思った。
いやー、課長はスペシャリストだわ、とても追いつけない。
緊張の一日を過ごして、閉店となり、21時過ぎに駅前のダイエーで、
牛乳と納豆、じゃがいも、にんじん、たまねぎを買って帰る。
ダイエーって、イオンに統合されてから、レジ袋が有料になったのね。
有料と言っても3円だったり5円だったりと気にするほどでもないんだけど、
なぜかしら気になって、レジ前に行ってから、袋どうしようと考える。
たった5円じゃないかと思うんだけど、
ガソリンの157円か、155円か、たった2円のちがいで、
ガソリンスタンドを優先して捜すような心理かな?
帰宅したら、長男が昨日の豆まきがすごく楽しかったーと、
妻とのお風呂で言っていたそうな。
わぉーと怒って逃げるばかりで、大したことはしてないんだけど、
子どもって不思議だ。
久しぶりに会ったら、痩せてたというか、げっそりしていた。
どうしたんだろう…、聞けない雰囲気だったけど。
それはさておき、今日は、東京からメーカーのお偉いさんがやってきて、
開店からお昼まで、課長と商談。
横でときおり漏れてくる話を聞いてたら、内容が高度過ぎて、
自分が将来そんな立場に立ったら、
とてもじゃないけど同じことは出来ないなとつくづく思った。
いやー、課長はスペシャリストだわ、とても追いつけない。
緊張の一日を過ごして、閉店となり、21時過ぎに駅前のダイエーで、
牛乳と納豆、じゃがいも、にんじん、たまねぎを買って帰る。
ダイエーって、イオンに統合されてから、レジ袋が有料になったのね。
有料と言っても3円だったり5円だったりと気にするほどでもないんだけど、
なぜかしら気になって、レジ前に行ってから、袋どうしようと考える。
たった5円じゃないかと思うんだけど、
ガソリンの157円か、155円か、たった2円のちがいで、
ガソリンスタンドを優先して捜すような心理かな?
帰宅したら、長男が昨日の豆まきがすごく楽しかったーと、
妻とのお風呂で言っていたそうな。
わぉーと怒って逃げるばかりで、大したことはしてないんだけど、
子どもって不思議だ。