病院に子どもは連れて行けないね。夏祭りと誕生日。
幼稚園の園舎から一歩も外に出れず、雨宿り。
今日は、幼稚園の夏祭りだった。
朝、飛び起きておにぎりをほおばり、義父を職場に送り届ける。
5歳の長男が私についていくというので、
仕方なく一緒に揺られて、歯医者へ。
3ヵ月ごとの定期健診で、気になる噛み合わせや歯石を取ったり。
1時間もかかって、長男は案の定、待ちくたびれて。
そのあと、1ヶ月ぶりのメンタルクリニックも受診したのだけど、
待合室に患者さんの多いこと多いこと。
さらに1時間待ちだろうと察して、長男をそんなに待たせられず、
今回はあきらめて後日にした。
せっかく一緒だから長男とランチでも食べたかったんだけどね。
一旦帰宅して、妻が冷やしそうめんを作ってくれてる間に、
義父を職場に迎えに行き、帰ってくる。
今年、初めてじゃないかな、
薬味をたっぷり入れたそうめんはうまかった。
午前中に活動しすぎると、午後はいつもダウンしてしまう私のこと、
今日は夕方と夜が大事な日だったので、用心して私はお昼寝した。
17時前に起こされて、
義父を昨日フランスから帰国した義母さんに預かってもらい、
私たち家族は、ツインズをベビーカーに乗せて、30分ほど徒歩で幼稚園へ。

夏祭りが始まって、園児のほとんどが浴衣。
うちの長男は私服で、
今日という日に用意してあげられなくって申し訳なかったな。
みんなで踊って、さあ、出店で喜んで買い物をしていたら、
空から雨が降り出して。
みるみる雨粒が大きくなってきて、園舎に避難して雨宿りしてたんだけど、
どしゃぶりの雨がやみそうになく、ついにそのまま解散となった。

ツインズベビーカーで身動きがとれず、
奇跡的に連絡が取れた義母さんに、車で迎えに来てもらってなんとか帰れた。

夜は、妻が準備してくれたケーキでお祝いしてもらい、
長男からユニクロのステテコプレゼントをもらって、こんな歳でもうれしいもんだね。