面接に来てくれた人。
とりあえず上げておいて、後で詳細を書き足そうといつも考えているのですが、
子どもたちの世話がノンストップで続いて、夜には力尽きて寝落ちしてしまってます。
水たまりや濡れた滑り台で泥だらけになった昨日も同様でしたし、
今日も午前中は近所のホームセンターに行って、
特殊な塗料を使ったベニヤ板での黒板作りに、妻と長男、ツインズが参加してきたようです。
1時間のあいだ、ツインズ1歳児をベビーカーに固定しておくのは至難の業。
詳細はまだ聞けていませんが。
それで、仕事のこと。
先日、ようやく新人募集の面接があり、リクルートに載せて書類選考し、
4人受けるらしいと聞いていたら、いつの間にか2人になり、
それがぎっくり腰で1人辞退、つまり、当日は一人だけでした。
その彼も、即落ちたようです。
20代前半の若い男性で、馬鹿正直に高校中退とか医療系専門学校中退とか、
人間関係で挫折しましたと言うものだから、
うちの課長も、それでは駄目だ!社会はもっと厳しいぞ!と励ましたとかw
いい人材を採ろうと考えるのなら、まず初任給を上げないとね…。