休日も仕事もイライラ。
2015年06月06日 公開
今日は仕事で、同僚さんの言動や行動にイライラして、
昨日は休日で、子どもたちにイライラでした。
午前中はずっと寝ていた休日も、午後は幼稚園で長男の体操教室を見学して、
夕方、長男を習い事をしている工作教室に迎えに行く。
どうしているかな?とのぞいてみたら、
小学生高学年の男子2人が若い先生の言うことを聞かず、部屋の片づけでふざけ放題。
つられて高学年の女の子や幼稚園児が笑ってる。
もう6年生にもなって、来年は中学生なんだから!と、
沸々と、怒鳴りつけようかとも思ったのですが、
これから長男はこの子と1年間一緒に過ごすわけで、
6歳と12歳の子ども同士の関係にひびが入っても困るからと、
見ていた10分くらいでしょうか、結局我慢しました。
他の親御さんも呆れて、苦笑いしてましたけど、皆見ぬふり。
夜、子どもたちに絵本を読み聞かせしたあとも、暗い部屋でなかなか寝てくれず、イライラ。
ツインズパパは極度に疲れているみたいです。
昨日は休日で、子どもたちにイライラでした。
午前中はずっと寝ていた休日も、午後は幼稚園で長男の体操教室を見学して、
夕方、長男を習い事をしている工作教室に迎えに行く。
どうしているかな?とのぞいてみたら、
小学生高学年の男子2人が若い先生の言うことを聞かず、部屋の片づけでふざけ放題。
つられて高学年の女の子や幼稚園児が笑ってる。
もう6年生にもなって、来年は中学生なんだから!と、
沸々と、怒鳴りつけようかとも思ったのですが、
これから長男はこの子と1年間一緒に過ごすわけで、
6歳と12歳の子ども同士の関係にひびが入っても困るからと、
見ていた10分くらいでしょうか、結局我慢しました。
他の親御さんも呆れて、苦笑いしてましたけど、皆見ぬふり。
夜、子どもたちに絵本を読み聞かせしたあとも、暗い部屋でなかなか寝てくれず、イライラ。
ツインズパパは極度に疲れているみたいです。