6歳児が夕食の準備と世話をして寝てしまっていた。妻が寝たきり。
2015年11月05日 公開
すでに深夜2時。
閉店間際までお客様がいたので処理が追いつかず、ケータイの着信に気付かず。
21時過ぎに電話してみたら、長男が大騒ぎ。
ママが大変だったんだよ!
起きれないから、僕がツインズを椅子に座らせて、エプロン着せて、
みかんとかバナナとか、ご飯を出して!
僕もお代わり4杯もしたよ!
昨晩に妻がおう吐下痢症にかかったらしく、吐き気が止まらず、
今朝は出勤前に私が子どもたちの世話をして妻は寝ていた。
寝てれば治るし、夕食は温めて食べさせるし、
義母に知らせるのはいろいろと面倒と言う。
そうは言っても昼間に熱が出て、子どもたちは迎えに行ったものの動けなかったらしく、
夕方からは6歳の長男が寝床のママから指示を仰ぎながら、
電子レンジでご飯を温めて、缶詰の混ぜご飯を作って弟たちの世話を焼いたらしい。
慌てて帰宅途中で義母に電話を入れてヘルプ依頼。
帰宅したら長男は疲れて寝ていたので、起きていたツインズを寝かしつけ、
晩御飯を食べ、ふろと洗濯したら、もうこんな時間。
普段しない家事に慣れないものだから、
炭のお釜でお米をとぎそうになったり、
残り物のカレーをパスタにかけて食べたけど、
二人分の麺をゆでたものだから食べきれずに困った。
明日はいつもより1時間早く家を出て、子どもたちを保育園と幼稚園に送らなきゃいけない。
何より長男のお弁当を作らなきゃ。
眠い。
閉店間際までお客様がいたので処理が追いつかず、ケータイの着信に気付かず。
21時過ぎに電話してみたら、長男が大騒ぎ。
ママが大変だったんだよ!
起きれないから、僕がツインズを椅子に座らせて、エプロン着せて、
みかんとかバナナとか、ご飯を出して!
僕もお代わり4杯もしたよ!
昨晩に妻がおう吐下痢症にかかったらしく、吐き気が止まらず、
今朝は出勤前に私が子どもたちの世話をして妻は寝ていた。
寝てれば治るし、夕食は温めて食べさせるし、
義母に知らせるのはいろいろと面倒と言う。
そうは言っても昼間に熱が出て、子どもたちは迎えに行ったものの動けなかったらしく、
夕方からは6歳の長男が寝床のママから指示を仰ぎながら、
電子レンジでご飯を温めて、缶詰の混ぜご飯を作って弟たちの世話を焼いたらしい。
慌てて帰宅途中で義母に電話を入れてヘルプ依頼。
帰宅したら長男は疲れて寝ていたので、起きていたツインズを寝かしつけ、
晩御飯を食べ、ふろと洗濯したら、もうこんな時間。
普段しない家事に慣れないものだから、
炭のお釜でお米をとぎそうになったり、
残り物のカレーをパスタにかけて食べたけど、
二人分の麺をゆでたものだから食べきれずに困った。
明日はいつもより1時間早く家を出て、子どもたちを保育園と幼稚園に送らなきゃいけない。
何より長男のお弁当を作らなきゃ。
眠い。