昨日の元旦は妻の実家、2日は初売り。
2016年01月03日 公開
正月早々から残業で終電って、かなり感覚がおかしい。
今年もあり得ない気がする。
元旦は妻の実家だった。
いつもは私の母の実家などに挨拶に行くのですが、
叔父が年末から腰の手術をして入院し、叔母も喪中のため、
今年のお祝いは見送りになった。
渋滞に巻き込まれることもなく、元旦のお昼に妻の実家に到着して、
先月生まれたばかりの甥っ子と初対面。
お正月だけ入院先から一時帰宅した義父に挨拶して、
2歳児ツインズが物を壊さないようにあちこち気を配って。
必然的に義母や義弟も交えて、2月からの自宅介護の話し合いになる。
義母の趣味で終日外出する週3日の対応や、
保育園退園になるだろうツインズと義父を同時に見ようとする妻の無謀さに驚き、
ちょうど私の休みと義母の外出する曜日がぴったり重なる憂鬱さ。
私は途中から議論を離れた。
ツインズパパ家家族だけ早めに帰らせてもらって、夜までずっと寝込んでいた。
仕事も休日も育児も介護も、
すべてが重なって、思考回路が重くなっている。
考えられない。
今年もあり得ない気がする。
元旦は妻の実家だった。
いつもは私の母の実家などに挨拶に行くのですが、
叔父が年末から腰の手術をして入院し、叔母も喪中のため、
今年のお祝いは見送りになった。
渋滞に巻き込まれることもなく、元旦のお昼に妻の実家に到着して、
先月生まれたばかりの甥っ子と初対面。
お正月だけ入院先から一時帰宅した義父に挨拶して、
2歳児ツインズが物を壊さないようにあちこち気を配って。
必然的に義母や義弟も交えて、2月からの自宅介護の話し合いになる。
義母の趣味で終日外出する週3日の対応や、
保育園退園になるだろうツインズと義父を同時に見ようとする妻の無謀さに驚き、
ちょうど私の休みと義母の外出する曜日がぴったり重なる憂鬱さ。
私は途中から議論を離れた。
ツインズパパ家家族だけ早めに帰らせてもらって、夜までずっと寝込んでいた。
仕事も休日も育児も介護も、
すべてが重なって、思考回路が重くなっている。
考えられない。