桜めぐりハイキング。

毎週土曜日は診察とカウンセリングの日ですが、
臨床心理士さん(大学の児童心理学教授)がお勤めの学校の入学式のため、
今日は休み。
なので、以前から計画していた
私鉄主催の桜めぐりハイキングに家族で行ってきました。
先着500名にドリンクとお団子がもらえるとあって、
それも楽しみにしていたのですが案の定早起きできず、特典はなしでした。
遅刻したわけではないのです、10時スタート。
桜の名所として親しまれている3つの公園を
ぐるりと約8km歩いて、花見を楽しみました。
今回のウォーキングコースは桜を見ることも楽しみでしたが、
なにより、2年ほど前まで住んでいた土地、
懐かしいご近所をめぐり歩くことがなによりも喜びでした。
新しいお店があったり、大きなマンションが建設中だったり、
住んでいた地域も生き物のように成長しています。
ゴールしたお昼は、以前共働きの時よく通った定食屋さんでランチ。
大池公園の隣のテレビ放送局から裏路地に入ったところにあります。
550円のソースかつ丼が、相変わらずおいしい。
地下鉄と電車で早めに帰った後は、整骨院で疲れをほぐしてもらい、
夕方まで寝ていました。
夜は義母も来て、みんなで鍋。
歩くことには随分慣れて、肉体的疲労感はあまりありませんが、
妻の両親にはすごく気を使って疲れます。
気の置けない関係になる日は来るのでしょうか。