生存確認2
3人とも40度前後の熱。
6時間ごとに解熱剤を飲ませ、嘔吐が続く。
同時進行で枕カバーやシーツを繰り返し洗濯。
抱っこして吐くから、親のシャツも足りなくなってきた。
今朝はなんとか、起きてきたツインズには焼いたパンと牛乳を食べさせ、長男は一口だけミカン。
ツインズがプラレールで遊んだり、ドラえもんのアニメを見ている間に、
急いで食器の洗浄、洗濯、私の歯磨き、シャワーと済ませて、
ようやく自分のスマホを手にできた。
妻は夜間に寝られなかった分、まだ休ませている。
飛沫や汚物、同じ食器スプーン、風呂から感染するので、消毒とビニール手袋を使う。
ただ妻にも家庭内感染するのは時間の問題。
二人で手分けしてできているけど、この状況が3日も続けば気力は持たないと、昨日の半日でわかった。
明日の月曜に医師の治癒証明をもらって出勤になる。
応援人員の確保がままならなかったらしく、職場からの返事は夕方だった。
とりあえず生きている。