太陽が眩しすぎる。

今日は通院日。
シゴトの消耗を薬に頼って乗り切ろうと考える自分が嫌になる。
ドクターには何も言わず、薬も変わらず。
疲れてイライラした自分には、今日の太陽は眩しすぎた。
散歩も途中でギブアップ。
あとはずっと闇の中。
唐定大盛り
何の仕事をされてるんですか? ぼくも朝日がまぶしすぎます
小鉄
ツインズパパさん、こんにちは。
自分には昨日の日差しは心地よいモノだったんですけど・・・
そうですか、まぶしすぎましたか。。。
でも、日中はなるべく日差しにあたるようにされてくださいね。
それもこれも、うつを良くしていくため、です。
大事にされてください。
ひろ
無理はしないでくださいね
こんにちは...
ツインズパパさん、こんにちは。
お薬の飲み続けるって辛いでしょうね...
自分は、まだそのような状況では無いですが
自分の両親なんかは、もう薬をやめるわけには
いかない体になっています。
たまに「薬をやめたい」なんて漏らす事もあります。
傍から「気楽に~」なんて、無責任に言ったらいけないけど
物事を深く考え込まず、気楽に、無理をしないでくださいね。
では、また来ます。
いち
たまには・・・
たまにはゆ~っくり休んでくださいな♪
このところ忙しかったようなので
きっと心身ともに疲れが出ちゃってるんですよ。
そんなときは何も考えず「布団でみの虫~」に限りますぅ。
その分ワタクシがお仕事ガンバっておきます←意味ないかw
では~、ごゆるりと~
ツインズパパ
コメントありがとうございます。
>唐定大盛りさん
デパートで働いています。
>小鉄さん
晴れ間の強い日差しに、もう帽子が欠かせないなと感じました。
またぼちぼちと外を散歩します。
>ひろさん
ご両親も大変な状況のようですね。
私には薬がやめられる日は来ないような変な諦めもあります。
子どもが小学校に通う頃にも、まだ通院しているかもと思うと、少しやりきれないですが。
>いちさん
いつもありがとうございます。
あーゆっくりと休みたいです、ホントに。
マダムハッピー
太陽がまぶしすぎるとは、かなり落ちている
ようですね…。
ゆっくり休んでくださいね。
ツインズパパ
コメントありがとうございます。
>マダムハッピーさん
日差しがもっと強くなる夏場の散歩はどうしようかなぁと心配してます。