パンクしそうな仕事と父の日。
2016年06月20日 公開
仕事が精神的にも体力的にもきつくなりはじめ、業務量が追いつかないのはいつものことだけど、残業して少しでもこなそうという気持ちの余裕もなくなり始めて、自分でも危機感を覚える。
今日は本社の上司と話す機会があったので、どう業務を振り分けるかを相談した。
上司二人も山のように仕事を抱えているのはわかっているけど、こちらがパンクしてしまってはもっと危険。ベテラン人員が減って早急に手当てすべき内容や本社に業務移管できるところはそちらでとお願いした。
あとはバイヤー依頼のフェア案や休日出勤のこととかね。しばらくは落ち着かない日々になりそうです。
午前中に義母が義父を迎えに来たらしいけど、ツインズが遊ぼうと言ってバーバを放さず、結局16時ころまでいたとか。
長男も叔父のうちで田植えするよ!と聞いたから土日は実家に行かせたのに、手伝いを呼ばれなかったから行かなかった、来年ね、と母。何のために行ったのだー!
父の日にサーモスのタンプラーを頂きました。
蓋がなくとも、氷がとけない喜び。ありがたく使わせてもらいます。
今日は本社の上司と話す機会があったので、どう業務を振り分けるかを相談した。
上司二人も山のように仕事を抱えているのはわかっているけど、こちらがパンクしてしまってはもっと危険。ベテラン人員が減って早急に手当てすべき内容や本社に業務移管できるところはそちらでとお願いした。
あとはバイヤー依頼のフェア案や休日出勤のこととかね。しばらくは落ち着かない日々になりそうです。
午前中に義母が義父を迎えに来たらしいけど、ツインズが遊ぼうと言ってバーバを放さず、結局16時ころまでいたとか。
長男も叔父のうちで田植えするよ!と聞いたから土日は実家に行かせたのに、手伝いを呼ばれなかったから行かなかった、来年ね、と母。何のために行ったのだー!
父の日にサーモスのタンプラーを頂きました。
蓋がなくとも、氷がとけない喜び。ありがたく使わせてもらいます。