朝からバタバタしております。
2016年09月07日 公開
家族みんなで寝坊して、集団登校のグループに謝って私が長男を送りつつ、妻がツインズの準備。
幼稚園に送って、小学校でイベント準備のお手伝い。
私も何とかギリギリの時間に出勤です。
スマホの電源を入れ忘れてアラームが鳴らず、やばかった。
昨日のiPhoneは数日後の本体交換になりました。
3歳ツインズがなかなか言うことを聞かなくなり、妻が困っております。
昨日もオモチャの片づけがやり遂げられないので、結果として公園で遊ぶはなしになり、
妻と長男だけで図書館に出かけてツインズは大泣き。
とはいえ、夕方17時過ぎにみんなで公園に行かざるを得なかったけどね。
夜はお風呂、夕食、歯磨きとスムーズに進み、お昼寝してなかったので20時には寝てくれた。
長男は眠れないとソワソワして、21時過ぎまで寝転んで本を読み、
私はオモチャの車輪をレンチで交換したり、妻のiPadのline年齢認証を四苦八苦して通したり。
ゆっくりした時間なんてあり得ないですね。
幼稚園に送って、小学校でイベント準備のお手伝い。
私も何とかギリギリの時間に出勤です。
スマホの電源を入れ忘れてアラームが鳴らず、やばかった。
昨日のiPhoneは数日後の本体交換になりました。
3歳ツインズがなかなか言うことを聞かなくなり、妻が困っております。
昨日もオモチャの片づけがやり遂げられないので、結果として公園で遊ぶはなしになり、
妻と長男だけで図書館に出かけてツインズは大泣き。
とはいえ、夕方17時過ぎにみんなで公園に行かざるを得なかったけどね。
夜はお風呂、夕食、歯磨きとスムーズに進み、お昼寝してなかったので20時には寝てくれた。
長男は眠れないとソワソワして、21時過ぎまで寝転んで本を読み、
私はオモチャの車輪をレンチで交換したり、妻のiPadのline年齢認証を四苦八苦して通したり。
ゆっくりした時間なんてあり得ないですね。