シングルマザーはこれが日常だから、大変だ。
2016年12月05日 公開
朝寒くて炊飯器の前で目が覚めた。
お米を洗ってセットして力尽きたらしい。
今、妻が寝込んでいる。
発熱、悪寒、嘔吐があり、インフルエンザでないことを祈るだけ。
先ほどツインズを幼稚園に送って、今電車です。
担任の先生が泣くツインズをすぐに受け取ってくれた。
むずがる子を起こして食べさせ着替えさせるのも一苦労。
昨晩は7歳長男が晩御飯を弟たちに出してくれて、バナナ、ミカン、ヨーグルトに、ベーコンを焼いたというから、火を使うのはちょっとヒヤヒヤするけど仕方ない。
パパも急いで21時に帰宅。
おもちゃが散乱して荒れ放題の部屋をまず片付けて 、子どもたちの歯磨き、入浴と寝かしつけ。
寝静まったあとにカップラーメンを食べながら食器を洗い、トースターで焼いたり、電気ケトル、エアコン、洗濯乾燥機と同時に回していたら、ブレーカーが落ちてしまった。
そのあと深夜のコンビニまで翌日の夕食用にパンと2000円分のおでんを買出しに行ったら、明日のツインズの幼稚園のお弁当はどうしようと、はたと困った。
幸い、お弁当の日ではなかったらしい。
朝、長男にお金を渡して、夕方、お弁当を買ってこれる?と打診。
友だちに一緒に付いていってもらおうかと逡巡する様子があり、本人だけではまだ難しいらしい。
こういう機会だから一歩踏み込めるかな?と思ったのだけどね。
子どもたちの泥だらけの靴を早く洗ってあげないと替えがないし、長男の喘息がひどくなっているので掃除機もかけたいけど、さすがに夜はかけづらい。
ふぅ、さて仕事だ。
お米を洗ってセットして力尽きたらしい。
今、妻が寝込んでいる。
発熱、悪寒、嘔吐があり、インフルエンザでないことを祈るだけ。
先ほどツインズを幼稚園に送って、今電車です。
担任の先生が泣くツインズをすぐに受け取ってくれた。
むずがる子を起こして食べさせ着替えさせるのも一苦労。
昨晩は7歳長男が晩御飯を弟たちに出してくれて、バナナ、ミカン、ヨーグルトに、ベーコンを焼いたというから、火を使うのはちょっとヒヤヒヤするけど仕方ない。
パパも急いで21時に帰宅。
おもちゃが散乱して荒れ放題の部屋をまず片付けて 、子どもたちの歯磨き、入浴と寝かしつけ。
寝静まったあとにカップラーメンを食べながら食器を洗い、トースターで焼いたり、電気ケトル、エアコン、洗濯乾燥機と同時に回していたら、ブレーカーが落ちてしまった。
そのあと深夜のコンビニまで翌日の夕食用にパンと2000円分のおでんを買出しに行ったら、明日のツインズの幼稚園のお弁当はどうしようと、はたと困った。
幸い、お弁当の日ではなかったらしい。
朝、長男にお金を渡して、夕方、お弁当を買ってこれる?と打診。
友だちに一緒に付いていってもらおうかと逡巡する様子があり、本人だけではまだ難しいらしい。
こういう機会だから一歩踏み込めるかな?と思ったのだけどね。
子どもたちの泥だらけの靴を早く洗ってあげないと替えがないし、長男の喘息がひどくなっているので掃除機もかけたいけど、さすがに夜はかけづらい。
ふぅ、さて仕事だ。