できること、できないこと、9月編。

これから月に1回程度で振り返って、今の自分が
何ができて、何ができないのか明確にし、前に進む糸口としようと思う。
今、出来ないこと。やってもらっていること。それから、FC2の新機能:↓の関連記事表示を使ってみました。
早寝、早起き。
朝食や出勤前の準備一部。
音楽。
テレビ。
ネコトイレの掃除、餌やり。
休日に自分の用事での外出。
今、出来ること。自分でしていること。
入浴、食べること、歯磨き。
ブログ更新。
ネットで情報を得る。
本を少し読む。
レンタルDVDを見る。
気が向いたらカフェラテを自分で淹れる。
子どものおもちゃや絵本を片付ける。
子どもとほどほどに遊ぶ。
子どもとの外出。
疲れがピークになる前に早めの休息をとる。
毎日5分間の腰痛体操。
今はできないけど、少し努力すればできるかもしれないこと。
仕事を終えた後の、何かしらの用事をすませるための外出。
休日の子どもとの散歩。
30分のウォーキング。
早起き。
一駅前で降りて徒歩で勤務先に向かう。
継続的な読書。
新聞を読む。
一日5分から始める英語の勉強。
ネコの世話。
わかりやすくて、とてもよいけど、若干重くなる。
表示が重くて見づらいよ?という方がおられましたら、どうぞご一報ください。
変更しますので。
メンタルヘルスブログランキング