仮免練習中。30km/hで走るって意外に難しい。
2012年03月20日 公開

でかでかとステッカーを張って、妻を隣に乗せて行ってきた。
今日は早朝5時に目が覚め、7時に出発して、帰宅できたのは17時だった。
早く帰れるつもりが、全9コースを回ったら思いのほか時間がかかって、
途中休憩をはさみながらも、くたくたになった。
後ろにつけたどの車もが、心もち車間距離が長かったのは気のせいじゃないだろう。笑
交差点を先頭で出発すると、思いのほかすぐに40km/hを超えてしまい、
住宅地に入っても、ふだん意識しない30km/hの標識がなかなか頭に入らず
スピード超過で困った。
いっそのこと技能試験本番は、全距離30km/hの安全運転で走るのもありかなんて思ったり。
土地勘が全くなかったので、前半の規定コースより、
後半の右左折1回ずつを入れた自主経路での免許場までの帰還コースが分からず焦った。
3月の学生さんが多い繁忙期を避けて、
4月に入ってから本試験を受けようかと考えていたのだけど、
これは、走行コースの記憶が薄れないうちに受けた方がよさそうだ。
学科試験の交通規則を早く覚えなきゃ。汗
事情通さん、らしんばんさん、助言ありがとうございます。
速度超過の20点減点は痛いですね!
いただいたコメントを何度もケータイで見ながら、
おかげさまでいい練習ができました。^^