うわー¥2,000も安い。失敗したかな。ウワァァ━。゚(゚´Д`゚)゚。━ン!!!!
2013年01月09日 公開

仕事帰りに、ビックカメラで外付けハードディスクを買ってきた。
HD-LB2.0TU3J USB3.0対応で2Tバイト ¥11,800なり。
帰宅して価格.comで一応調べてみたら、アマゾンで¥9,635で売ってるじゃないか!
うわー¥2,000も安い。失敗したかな。ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
ともかく、今までは、写真画像中心のバックアップですんでいたので、
簡単に32GバイトのUSBメモリを使ってたのだけど、
子どもが生まれた頃のビデオカメラの動画をパソコンに取り込んで、
また近頃は子どもの行事ごとにもビデオカメラを回すことになり、
そんなこんなで、一気にメモリがいっぱいになってしまった。
なので本格的に正統派バックアップを取るかと、外付けハードディスクを購入したわけ。
一応、外箱には東芝やシャープの液晶テレビにつなげば、
テレビ録画もできますよと謳ってあったので、
うちのパナのプラズマテレビはどうかなと妻の要望もあって、調べてみたんだけど、
肝心のUSB端子がないねー。これではどうにもつなげない。
要は他社製の廉価ディスクで録画なんてさせずに、
パナ製のHDDドライブレコーダーを買って使えってことなんでしょうけどね。
なんだか気分悪いけど、仕方ないかな。
とりあえず、本目的のPCバックアップとしてガンガン働いてもらいましょう。